set about
/ sɛt əˈbaʊt /
"set about" は、「取り掛かる」「始める」という意味を持つ動詞句です。何かを実行しようとする際や、特定の作業に着手する時に使われます。単に「始める」ことを示す "start" とは異なり、"set about" には 「計画的に行動を起こす」 というニュアンスが含まれています。
意味
決意を持って何かを始めること
使い分け
set about と start の違い
set aboutは、何かを始めるときに使う表現で、特に計画的に取り組むニュアンスがあります。一方で、startは単に「始める」という意味で、あまり具体的な意図や計画を含まないことが多いです。つまり、set aboutはより積極的で意識的な行動を示すのに対し、startは一般的な行動の始まりを指します。
She set about organizing the event with great enthusiasm.
彼女はそのイベントの準備を熱心に始めた。
I will start my homework after dinner.
夕食の後に宿題を始めます。
set about と get started の違い
get startedも「始める」という意味ですが、カジュアルな表現です。これに対して、set aboutはもう少しフォーマルで、特定の目的に向かって取り組む印象があります。つまり、get startedは気軽に始める感じが強く、set aboutはしっかりとした意志を持って行動することを示します。
They set about their project with a clear plan.
彼らは明確な計画を持ってプロジェクトに取り組み始めた。
Let's get started on our presentation right away.
さっそくプレゼンテーションを始めましょう。
set about と tackle の違い
tackleは問題や課題に取り組む際によく使われる言葉で、特に困難な状況に対して積極的に対処するという意味があります。一方で、set aboutはもっと広い範囲の活動に使われることが多く、必ずしも問題解決に限定されません。したがって、tackleは特定の挑戦に焦点を当てているのに対し、set aboutは何かを始めること全般を指します。
He set about learning a new language.
彼は新しい言語を学び始めた。
She decided to tackle the issues in her report head-on.
彼女はレポートの問題に率直に取り組むことに決めた。
用例
set about doing something B1
何かを決意を持って始める
She set about organizing the event immediately.
彼女はすぐにイベントの準備を始めた。
set about a task B2
特定の作業を始める
He set about the task of cleaning the garage.
彼はガレージの掃除を始めた。
set about making changes B2
変更を実施し始める
The manager set about making changes to improve productivity.
マネージャーは生産性を向上させるために変更を始めた。
set about solving a problem B2
問題の解決に取り組み始める
They set about solving the technical issues quickly.
彼らは技術的な問題の解決に迅速に取り組んだ。
set about preparing for a presentation B1
プレゼンテーションの準備を始める
She set about preparing for her presentation the night before.
彼女は前の晩にプレゼンテーションの準備を始めた。
set about writing a book B2
本を書くプロセスを始める
He set about writing a book on his travels.
彼は旅行についての本を書くことを始めた。
set about fixing the car B1
車の修理を始める
He set about fixing the car as soon as he got home.
彼は家に着くとすぐに車の修理を始めた。
set about cleaning the house A2
家の掃除を始める
She set about cleaning the house for the guests.
彼女はゲストのために家の掃除を始めた。
set about planning a trip B1
旅行の計画を始める
They set about planning a trip to Europe.
彼らはヨーロッパへの旅行の計画を始めた。
語源
英単語「set about」の語源について解説します。
「set about」は、英語の動詞「set」と前置詞「about」から成り立っています。「set」は古英語の「settan」に由来し、「置く」「配置する」といった意味を持ちます。一方、「about」は古英語の「abutan」から派生し、「周囲に」「回りに」という意味を持っています。
この二つの要素が組み合わさることで、「set about」は「何かを始める」「取り掛かる」という意味になります。元々は「周囲に何かを配置する」といったニュアンスから、具体的な行動を起こすことを示すようになりました。
この表現は、何か新しいことに取り組む際の意欲や決意を含んでおり、単に「始める」というよりも、「計画的に取り組む」というニュアンスが強調されています。したがって、日常会話やビジネスの場面でよく使われる表現となっています。
旅先で使える例文集
As the sun set, he set about preparing the campfire for the night.
夕日が沈むと、彼は夜のためにキャンプファイヤーを準備し始めた。
She quickly set about gathering herbs for the healing potions.
彼女は癒しのポーションのために、急いでハーブを集め始めた。
Before dawn, the warriors set about sharpening their swords in silence.
夜明け前、戦士たちは静かに剣を研ぎ始めた。
He set about mapping the ancient ruins, fueled by tales of hidden treasures.
彼は隠された宝物の伝説に触発され、古代の遺跡の地図作成を始めた。
The mage set about conjuring a protective barrier around the village.
その魔法使いは村を守るための防御のバリアを作り始めた。
ライバルと差がつく例文集
After gathering all my thoughts, I set about creating a unified vision for my future.
全ての考えをまとめた後、未来の統一的なビジョンを創り出すことに取り掛かった。
When I was pushed to my limits, I set about re-evaluating everything I believed in.
限界まで追い込まれた時、全ての信念を再評価することに取り掛かった。
In that moment, I set about reconnecting with the energies of my past lives.
その瞬間、前世のエネルギーとの再接続に取り掛かった。
I set about crafting my daily routine around natural and organic products—it feels so right.
ナチュラルでオーガニックな製品を中心にした日常を作ることに取り掛かった。すごく心地良い。
After watching 'Yes Man', I set about living my life with an open heart and endless possibilities.
『イエスマン』を観た後、心を開き、無限の可能性を持って生きることに取り掛かった。
会話
🧙♂️ We need to find a way out of here before the villain returns. We can't just sit and wait! 私たちはここから出る方法を見つけなければならない。悪党が戻る前に、じっと待ってはいられない! 🧚♀️ Relax! I have a plan. Let's set about enchanting the door. リラックスして!計画があるの。ドアに魔法をかけることにしよう。 🧙♂️ Enchanting the door? You think that’ll work? ドアに魔法をかける?それがうまくいくと思っているの? 🧚♀️ Absolutely! It’s either that or becoming his next meal. もちろん!それ以外は、彼の次の食事になるだけだからね。 🧙♂️ Well, in that case, let’s get started before I turn into a snack! そういうことなら、俺がスナックになってしまう前に始めよう! 🧚♀️ Don't worry, you’re not exactly a gourmet dish! 心配しないで、あなたは美味しい料理とは言えないから!